八ヶ岳の旅
くらし・生き方
みなさん、こんにちは。
4連休も終わり、いつもの日常に戻っています。
みなさんはどのようにこの4連休を過ごしましたか?
ステイホームの方も多かったのかもしれませんね。
私は家族と離れ、仲間とともに八ヶ岳を訪れていました。
残念ながらお天気には恵まれませんでしたが、
雨の降り方も名古屋とは違っていました。
糸みたいな雨が降り続いたと思えば
少し晴れ間がのぞいたり。
雨が降っていても、明るいので
あまり気になることはありませんでした。
滞在中はおいしいものをたくさんいただきました。
野菜がとにかく新鮮でおいしくて。
素材や調理法にどれもこだわりがあり
本当に何を食べてもおいしい。
素泊まりのお宿だったので、夜ご飯も朝ごはんも
自分たちで食材を調達して、料理して食べました。
シンプルな味付けでも本当においしい!
主に原村というところを訪れたのですが、
原村に移住した人たちと出会い、たくさんお話して
いろんなことを感じました。
大好きな場所で、好きなことをして暮らすっていいなぁ。
会った人みんなから原村に対する愛を感じました。
二日目は森に入ってセラピーウォーク。
雨もちょうどあがって、しっとりとした空気の中
気持ちのいいウォーキングでした。
森のウォーキングの最後は焚火を囲んでコーヒータイム。
途中、雨が激しくなってどうなることかと思ったけれど
最後までなんとか飲み切った!(笑)
観光ではなかなかできない体験がたくさんできました。
感じることがありすぎて、なかなか言葉にできないけれど
自然の中で五感を開いて感じたこと、景色、香り、味、
空気感。何もかもが貴重で、たっぷりエネルギーチャージが
できたかな。
あー!また行きたいなっ!!
この記事へのコメントはありません。