家族が増えました

くらし・生き方

といっても、赤ちゃんができたとかではなく(笑)

1ヵ月トライアルをしていた黒猫ちゃんが、正式にうちの子になることが決まりました。とても臆病な子で、新しい環境におっかなびっくり。しかもうちには先住猫のモモちゃんもいるので、その相性もどうかなぁと心配していましたが(少しね)、無事にトライアルを終えることができました。

名前はキャビア。
保護主さんにつけてもらった名前です。真っ黒でちっちゃくてころころしてたからキャビア。

名前はもちろん変えてもいいのだけど、もう2歳になるし、ずっとそう呼ばれてきたならキャビアのままのほうがいいのかな、と思っています。

実はキャビアは今年の1月にお空に旅立ってしまった我が家の愛猫、コロちゃんが小さいときに一緒に過ごしてきた仲間。

ハチワレ コロちゃん(♂)

コロちゃんが旅立ってしばらくしたときに、モモちゃんにはやっぱり仲間が必要だよね、ということになり2匹目を探すことに。キャビアのことは以前から知っていて、まだ譲渡先が決まってないことも気になっていたので、迷いながらお世話になっている保護主さんに連絡してみました。でもその時はちょうど別のおうちでトライアル中で、もし戻ってきたら連絡をくださいとお願いしました。
でもね、その予定されていた終了時期よりもはやく連絡がきたんです。

ああ、これは運命だな

って思いました。

トライアルを今まで数多くやってきたキャビア。
もともと臆病な子が、より一層臆病になってしまっていて、慣れるまで時間がかかることを覚悟して、トライアルを開始しました。しばらくはケージの中を覗き込むだけでシャーシャー怒ってたキャビア。

でもね、だいぶ家の中の様子も観察して、ゆっくりとケージから出て
その間私たちはあまりキャビアに注意を向けないようにしてました。
意識は向いてるけど、視線は向けない、みたいな(笑)

そんなこんなでごはんもいっぱい食べるようになり、おもちゃで遊ぶようになり、トライアル1ヵ月たつころにはごはんをおねだりしたり、欲しすぎておひざに座り込んだりするようになりました。もともとはかなりの甘えんぼさんらしいです。

モモちゃんとならんでお食事

先住のコロちゃんが旅立ってしまったことで、家族みんなが悲しみに沈みました。何度も何度も、毎日考えない日はなく、考えることといえば
「後悔」「悲しみ」「怒り」。

でもね、今思えば辛いできごとからできることって「学ぶ」ことなんですよね。

これだけの猫愛を感じさせてくれたのはコロちゃんのおかげ。

キャビアとコロちゃんは似たところがあるから、キャビアとの距離感も付き合い方もわかった。

コロちゃんのおかげでいろんなことを学んだ。

私をこんなにも猫好きにしてくれてありがとう!

いつまでも健康で、モモちゃんと仲良く長生きしてほしい。
それだけが願いです。私がおばあちゃんになるまでずっとね!

これはモモちゃん。
ふたりはなかよし??

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。