オンラインベビーマッサージ開催しました!

こんにちは。
来週からもう6月!
名古屋市の小学校では6月1日からいよいよ学校が始まります。
そのため、5月の最終週は小学校の登校日がありました。
ひさしぶりの学校で、子どもたちもドキドキ。
担任の先生や新しいクラスのお友達ともほとんど
コミュニケーションがないままのお休みだったので
しかたないですよね。
始めはしんどいかもしれないけど、がんばってほしいな。
そして私は、5月最後の金曜日、5/29に
オンラインベビーマッサージを開催しました。
初開催だったので、ちょっぴり緊張。
伝わってしまったでしょうか(笑)
皆さん問題なく接続できたので、まずは一安心。
今回参加してくれたベビーたちは偶然ほぼ同じ月齢!
7か月のベビーたちは動きたい!とにかく動きたい!!
この時期のベビマは
「なかなかおもうようにできない~」
と嘆くママたちが多いけれど、
いいの、それで。
無理やり仰向けにしたりすると、
泣いて抵抗したりするのでママたちのストレスに
なってしまいます。
せっかくのママとベビーのコミュニケーションの時間なので
笑顔で楽しく過ごしましょう。
だから、無理なく、できる範囲でマッサージ!
赤ちゃんに触れているだけで十分なコミュニケーションに
なります。
一番大切なのはママの笑顔ですよ~。
ママの体ほぐしでガチガチの肩回りをほぐしたり、
マッサージ前の手遊びでリラックス。
マッサージは全身くまなくマッサージ。
ママにマッサージされて、にっこりの赤ちゃんをみると
私までキュンキュンしちゃいますね♡
後半は眠くなってきたのか、ちょっぴりグズグズ。
終わりがけにはふたりともほとんど寝てました(笑)
ベビーマッサージするとよく寝てくれます。
最後はお茶会。
最近のお悩み事や赤ちゃんのコロナ対策、
おうちでの過ごし方などシェアしました。
みんなの話を聞いて思ったこと。
ママたちみんながんばってる。
でもがんばりすぎないでね。
ちょっと手を抜くくらいでちょうどいい。
考え込みすぎないで、毎日笑顔で過ごしてね。
これは長男を生んだばかりの私に言ってあげたい
言葉なのかもしれません。
ひとりで考え込みすぎて、
抱え込みすぎて
辛くなることも多かったなぁ。
私らしくのびのびと。
ママに余裕があれば
子育てはもっと楽しい。
子どもにももっと愛情を感じられる。
できない自分を責める必要は全くないよ。
ママだから、母性があるはずなんて思わなくてもいい。
だから安心してね。

6月もオンラインベビーマッサージ開催します♪
引き続き、無料で少人数開催です。
◎開催日:6/5, 12, 19(金)10時半~11時半
参加希望の方はLINE公式アカウントからご予約お願いします。
初めてさん、プレママさんも大歓迎です!
上記の日程以外や、マンツーマン開催も可能です。
ご都合の良い日程を教えてくださいね。
ご予約お待ちしてます~。
お申込み・お問い合わせはこちら
LINE公式アカウント始めました!
お申込み・お問い合わせはこちら ↓↓↓
追加ボタンを押してご登録お願いいたします。

この記事へのコメントはありません。